Appleのバタフライキーボードは好きですか?それとも不満がありますか?[アンケート]c

Appleのバタフライキーボードは好きですか?それとも不満がありますか?[アンケート]c

昨夜、2016年モデルのMacBook Proユーザーから寄せられた、新しいキーボードに関する苦情をいくつかまとめました。Appleのサポートサイトやその他のウェブサイトには様々な苦情が掲載されていますが、私たちの投稿へのコメントは興味深いものでした。

一部のユーザーは新しいバタフライ キーボードが気に入らないと報告しましたが、一方で、このキーボードが最高のものであるかのように振る舞うユーザーもいました。

どう思いますか?

昨日取り上げた問題には、押したキーの繰り返し入力、キーの固着、高音のノイズなど、多岐にわたります。昨日の報告は最新のMacBook Proに限ったものでしたが、Appleがバタフライキーボード機構を初めて導入したのは2015年の12インチMacBookでした。

同様の問題は12インチMacBookユーザーにも発生しています。今年初め、キーが固くなり、場合によってはAppleに交換を依頼する事態に陥ったユーザーがいるという記事を掲載しました。

Appleはバタフライキーボードを可能な限り薄く設計することで、デバイスの薄型化を実現し、同時に他のコンポーネントのためのスペースを確保しました。12インチMacBookがバタフライ機構を採用した最初のデバイスでしたが、MacBook ProはAppleによると応答性が向上した第2世代のキーボード技術を搭載しています。

キーボードは再設計され、快適性と応答性を高めるために細心の注意を払って改良された、新しい第 2 世代のバタフライ メカニズムが採用されました。

個人的にはバタフライキーボードのファンですが、いくつか問題を抱えています。以前のMacBookに搭載されていたシザーキーボードよりも、バタフライキーボードの方がキーの固着に悩まされることが多かったです。2016年モデルのMacBook Proにアップグレードする前は、12インチMacBookの熱心なユーザーでしたが、そこでも同じキーの固着に悩まされていました。

ほとんどの場合、キーの片側に力を加えることでキーが動かなくなった状態を解消できるので、これは本当の問題というよりはむしろ迷惑なことです。

結局のところ、キーボードが薄くなったため、キーの下にゴミが詰まる余地が少なくなりました。以前のシザーキーボードでは、キーの下に何かが詰まっていても気づかないことがありました。しかし、新しいバタフライテクノロジーではそのようなスペースがないため、キーが詰まるケースが増えています。

タイピングに関しては、バタフライ式キーボードに慣れた今、シザー式キーボードよりもずっと気に入っています。慣れるまで少し時間がかかりましたが、iPhoneでタイピングする感覚に近いので、個人的には悪くないと思っています。

ここでは私が少数派である可能性は十分ありますが、以下のコメントの上にあるアンケートであなたの考えを聞かせてください。

vemarb.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。